メランコリ☆あん

やんなる日々の中でも、小さなハッピーを書き綴るブログ

昨夜は寝落ち

 病院(内科)に行くと、なぜか疲れる。昨夜は睡魔に勝てず寝落ちしてしまった。

 昨日は、いつもと同じ行動をしてるのに、いつもとちょっと違った日だった。

 

 内科は受診する時、当日の朝、ネットで診察予約をする。昨日の順番は五番だったけれど、先にパン屋に寄ると「もったいないセット」が買えると思い、早く出た。

診察開始は九時、のはずなのに、九時前に病院に着くと、もう診察は始まっていた。こんなことは初めてだった。当然皆来てなくて、なんと三人抜きで、診察に呼ばれた。

 

 もちろん問診や前回の検査結果は、通常通り聞いたけれど、あとは、先生お勧めの映画を観に行ったこと、そのあとコンサートで「モルダウ」を聞いていたら、その情景が浮かんできたこと、先週は散策に出かけたこと等など…

 

 先生の言葉を借りると”文化的な話”をして、診察を無事終えた。そのあと、野菜を買いに寄ったら、まだ店が開いてなくて、開店を待つ列に初めて並んだ。列の横の棚に、我が家に自生している珍しい?苔のポット苗が置いてあり、前に並んでるおばあさんがしきりに触っていたので、思わず「自生してるから、差し上げましょうか」と言いそうになった(営業妨害になるので、言わなかったけれど)

 

~昨日の小さな幸せ三つ~

☆病院帰りにスーパーに寄ったら、見切り品のコーナーで、見知らぬおじいさんに話しかけられた。普通見切り品というのは、賞味期限が今日・明日だから値下げするのに、中に正規販売品と同じ賞味期限なのに、見切り価格になっているパンがあり、「これはいいよ」と勧められた。すでにパンは購入済みだけれど、あと三日もつなら買ってもいいかということで購入。ちなみに、そのおじいさんは昨日が情味期限のパンを買って私に譲ってくれた??らしい。

 

☆買い物していた時、我が家のメダカを購入した店でメダカを見てみると、和が家にいるメダカの方がサイズが大きい。赤ちゃんメダカだけでなく親も育っているのね。

 

☆昨日、以前通っていたスクールの「勉強の仕方」無料動画(ネット配信)を見ていたら、先生が出版した本の書評に、以前某ネットサイトで「こんな問題出るわけない」と書かれたらしい。素人にもほどがある。生徒ならその先生が本試験問題をドンピシャ!当ててくるし、どんなにすごい人か知っている。のちにその書評は気づかないうちに削除されていたらしい。