メランコリ☆あん

やんなる日々の中でも、小さなハッピーを書き綴るブログ

大人の遠足

 昨日は、高校の同級生五人で、散策に出かけた。ここは地元ではないけれど、近場にたまたま住んでる縁。「大人の遠足」は天候にも恵まれ、さわやかな風に吹かれて久々にすがすがしい気持ちになれた。

 

 中に、歴史にえらい詳しい人―㊟YouTubeのとあるチャンネル(名前は忘れた)で勉強(笑)したらしい―がいて、歴史的背景やいわれなどスペシャルなガイドをしてくれたので、ふむふむとうなずきながらの散策となった。同級生同士だと、支障をきたしている体の部位もテンポ感も似たり寄ったりなのがいい。

 

 美味しいランチもいただき、私は他の人より少し遠いので、見送ってもらい無事帰宅することができた。

 

 子供の頃、学校行事はとても気が重かった、たとえそれが遠足でも。もちろん行きさえすれば、一番騒いでいたけれど。それは育てられ方と関係していると自分では秘かに思っている。そして、病気になったことも無関係ではないと。

 

 でも、現在は病気なのに「まぁ行ってみるか」と思えたから、大人になっても遠足はしてみるものかもしれない。

 

 昨夜、興奮で寝つかなかったこともあって、今日は一日、お約束のダウンだったことは言うまでもない。

 

~今日の小さな幸せ三つ~

☆メダカの赤ちゃんが育って少しサイズが大きくなり見やすくなった。

☆最近、シマエナガにご執心で、すみっコぐらしはあまりだったけれど、付録にすみっこグッズのついている雑誌があることを知り、チェックしてみようと思う。手持ちのクオカードが使えるかも。

☆そう言えばポイント交換したスーパーの商品券があることを忘れていた(*^-^*)