メランコリ☆あん

やんなる日々の中でも、小さなハッピーを書き綴るブログ

やった!一日得した

 昨日は珍しく行動の日だった。車やさんのイベントに行き、例年通りガラポンでは、

末等の100円券一人二枚計六枚をもらい、お買い物。日差しがきついからか、疲れるのも例年通り。

 

 そのあと、先日電池交換し損ねた時計屋さんに寄り、無事、腕時計の電池交換。「いつもありがとうございます」と言われたけど、私のこと、覚えてる?? そして、このシーズン外せない時々、無性に食べたくなるアナゴの美味しいお店へ。とっても混んでいて、よくあちこちで紹介されてるので、またどこかで紹介されたのかな!? 一時期より、量は減った感があるけど、それでもあのボリュームであの価格は十分満足。

 

 帰りに新しく開拓したお店の場所だけは確認したが、二軒とも店休日。和菓子屋さんに寄り、土曜にしか置いてないあんフランスパンを買って帰途につく。

 

 どっと疲れて、でも、出歩いたから何とか入浴だけはして、昨日は終わった。今朝、目覚めたら、昨日の疲れが残っていたのか、一瞬月曜日と勘違いして、日曜日だと気づいた瞬間、「やった!一日得した」

 

 今日は、例によってぐだぐだ過ごす。でも、昨日たくさん食べたから、いつもよりは元気だった気がするけど。動かないと、食べた分はしっかり蓄えられたことは言うまでもない。

 

~今日の小さな幸せ三つ~

☆ひまわりが咲いてる。アサガオは、種を取る前に落ちてしまったみたい。来年も咲きますように。

☆今日は、ようやく通しで歌の練習をした。二週間後のお稽古までに、何とか譜読みをせねば~♪

☆今、司馬遼太郎の「豊臣家の人々」を読んでいる。歴史小説はあまり読まないので、言葉が難しい。司馬遼太郎は名前を知ってるだけだったけど、意外と引き込まれている自分がいる。